全国発送可!

母の日ほど注目されず、いまひとつ影が薄い感のある父の日。
だからこそお父さんへの感謝の気持ちを伝えることができる特別な日を盛り上げましょう。
きっとお父さんは喜んでくれます。
父の日にはどんなお花が適している?

ひまわり
ヒマワリの花言葉は「憧れ」「敬慕」のため、父の日に好ましいと言われています。
またバラやユリと比べて華美なイメージがなく、馴染みやすく親しみやすいことから、父親に気軽に贈れる花として人気です。また広い畑ですくすく育つイメージは生命力の象徴でもあります。

ばら
「日本ファーザーズ・デイ委員会」が主催した「イエローリボンキャンペーン」の由来から、日本では父の日に贈る花として黄色いバラがよく知られています。バラ全般の花言葉としては「愛」「幸せ」「美しさ」「清新」といったものがありますが、黄色いバラには、それに加えて「献身」「可憐」「友情」といった花言葉もあります。また、天国のお父さんへ捧げる父の日のプレゼントには、白いバラがよく選ばれています。白いバラには「尊敬」「純潔の愛」といった花言葉があります。

胡蝶蘭
日本にあるたくさんの蘭の中でも、特にギフトとして人気があり、父の日のプレゼントとしてもよく選ばれている花が胡蝶蘭です。花言葉は「幸福が飛んでくる」「優雅」「ラグジュアリー」「純粋な愛」など。また、コチョウランの花を楽しめる期間はおよそ1ヶ月~3ヶ月。花の寿命が長くお手入れが簡単であることも、プレゼントとして選ばれる理由のひとつとなっています。

ガーベラ
元気なイメージの「ガーベラ」も、父の日に贈る花として人気があります。。黄色のガーベラの花言葉は「親しみやすさ」です。ガーベラはカラーが豊富なのでお父さんのイメージに合わせて選ぶこともできます。元気なイメージであれば黄色やオレンジのガーベラ、優しいイメージであればピンクのガーベラがおすすめです。
2021父の日に花工房のイチオシはひまわりです。

コロナ禍での2回目の父の日となってしまいそうです。
なのでお父さんに元気を届けたいということでひまわりをおすすめしています。
素朴でやさしいお味の御所せんべいとのセットが素敵です。